港湾空港技術研究所で発表しました.
平成23年度ブシネスクモデルによる波浪変形計算に関する勉強会
『航跡波の影響を受ける護岸の越波対策に関する活用事例』
本研究は,航跡波による越波特性を把握するため,現地で航跡波を観測すると同時に,波浪と同期をとった越波流量を直接測定し,さらに数値シミュレーションを用いて観測で得られた越波特性を再現し,再現精度を担保させた上で対策工の効果を予測することを目的としたものです.
福岡県北九州市門司区高田一丁目3番1号 お問い合わせは 093-342-8241
最新の情報をお届けします。
平成23年度ブシネスクモデルによる波浪変形計算に関する勉強会
『航跡波の影響を受ける護岸の越波対策に関する活用事例』
本研究は,航跡波による越波特性を把握するため,現地で航跡波を観測すると同時に,波浪と同期をとった越波流量を直接測定し,さらに数値シミュレーションを用いて観測で得られた越波特性を再現し,再現精度を担保させた上で対策工の効果を予測することを目的としたものです.
『波浪と風の同時作用下における係留船舶の動揺と係留索の張力に関する水理模型実験』
(国土交通省,九州大学共同研究)
本研究は,水槽内に係留施設と船舶の模型を設置し,造波機と送風機を使って台風来襲時の波浪と風を再現した実験です.実験では,荷重計を用いた張力測定により係留索の破断の可能性を検討するとともに,非接触型の動揺測定により避難施設との接触の可能性を検討し,船舶の安全係留を確認しました.
詳しくは,「キャリア採用情報」をご覧ください。
詳しくは,「キャリア採用情報」をご覧ください。
弊社が構造設計に携わった施設(防波堤、海上遊歩道、釣り浮き桟橋)が、2011年度 グッドデザイン賞を受賞しました。
受賞番号 11G11073
受賞対象名 新設港の防波堤、遊歩道(海上遊歩道)、釣り浮き桟橋、トイレ他 [大島海洋体験施設 うみんぐ大島]
事業主体名 福岡県
分類 土木・環境整備・地域開発・都市デザイン
受賞企業 福岡大学(工学部社会デザイン工学科 景観まちづくり研究室)(福岡県)
社団法人土木学会海岸工学委員会より、第57巻(2010年度)海岸工学論文賞を九州大学と連名で受賞しました。